事業者名
合同会社日本語ラーニングサポート
代表社員 楠田俊之
商品・サービス内容
日本語のレッスン(オンライン / 教室プラン/訪問型)他
日本語を教える為のレッスン
教室所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿二丁目12番13号 アントレサロンビル2階
連絡先(レッスンへのお申込みとお問い合わせ)
TEL:03-6881-9842
MAIL:office@nihongojikan.academy
※ホームページ内のContactフォームも併せてご利用ください。
お支払い方法
●銀行振込(三菱UFJ銀行/GMOあおぞらネット銀行口座)
●クレジットカード決済(PayPal社の決済サービス利用による)
※クレジットカードを含むPayPal社の決済サービスを利用するお支払いをご利用の場合には、税込総額のご負担額から5%の手数料を別途加算いたします。ご了承ください。
商品の販売価格
●日本語の個別授業1-on-1 オンライン/オフィス対面
1,500円(税込価格)/一コマ30分
2,500円(税込価格)/ 一コマ60分
3,500円(税込価格)/ 一コマ90分
※30分単位にて延長
※グループ2名一組・・4,000円(税込)/60分
●日本語の個別授業 訪問型
1650円(税込価格)/一コマ30分
2,800円(税込価格)/ 一コマ60分
4,000円(税込価格)/ 一コマ90分
※別途出張費 1,000円(税込価格)/ 回〜
他、個別のコースデザインなどに係る料金詳細は「メニュー」のページをご参照、又不明点はお問い合わせください。
●支払手数料
口座へお振り込みの場合にはお振込に係る各行規定の手数料をご負担くださいますようお願い申し上げます。
又クレジットカード決済をご利用の場合には上記の通りレッスンフィーの5%を支払手数料として申し受けます。
代金のお支払時期(レッスンのお申込み)
初回ご受講時には無料の体験授業をご用意しております。
初めてのご利用にはまず体験授業をご予約ください。30分程の無料オンラインミーティングです。
【お申し込み方法】
体験授業にてお客様へ個別の授業プランをデザイン・ご提案いたします。ご検討の上、担当教師へお申し込みの旨をお伝え下さい。
又、Eメールやお電話でのご予約とお申し込みも承ります。
※上記、連絡先の項目をご参照ください。
初回(以降)のレッスンのご予約確定後に規約に従い、お手続きのご案内をいたします。
オンライン日本語レッスンへのお申し込み・チケットのご購入(受講契約締結)後、本受講のレッスンを開始される際には当該ご予約の前日までに上記の方法にてご受講料金の御支払いをお願い致します。
料金の支払の完了をもって契約の成立といたします。
役務の提供時期(レッスンの受講日程)
当社は年中無休にて全日午前7時30分より午後11時30分までの間、レッスンのご予約を承ります。※日本時間採用
ご予約に応じてサービスの提供(オンライン授業の開講)をいたします。
お申込みの取り消しと中途解約
お申込後、料金お支払い前のご予約につきましては無償にてレッスンのお取り消しを承ります。日本時間にて当該ご予約日の前日午後七時までにご入金の確認の取れない場合にはご予約の確認にご連絡をさせていただきます。ご了承くださいませ。
お申込み後(お支払い・契約の締結後)の受講のお取り消しや中途解約につきましては、特定商取引法の定めるところに従い、以下の通り対応いたします。
〈クーリング・オフに関しての事項〉
①レッスンにお申し込みのお客様は契約書面を受領した日から起算して8日以内であれば、書面または電磁的記録により契約を解除することができます。これを[クーリング・オフ]といいます。(電磁的記録とはEメール又はそれに類する記録等のことを言います。)
お客様がクーリング・オフをした際には、違約金及び利用した役務の対価等の支払いをすることは不要です。
又、弊社が当該契約に関してお客様から金銭を受領しているときは、速やかに全額を返金いたします。
②弊社がお客様に不実のことを告げ、又は脅迫したことによりクーリング・オフが妨害された場合は、お客様は、改めて弊社から弊社からクーリング・オフができる旨を記載した書面を受領し、弊社から説明を受けた日から起算して8日間以内であれば、クーリング・オフをすることができます。
③クーリング・オフは、お客様が書面及び電磁的記録を弊社に発信したときにその効力が生じます。
〈中途解約に関する事項〉
お客様は、クーリング・オフの期間を過ぎても、将来に向かってお申し込みのレッスンの中途解約ができます。
お客様は当社に書面又は電磁的方法によってご通知いただくことで、本契約を中途解約することができます。この場合には、中途解約の費用として、次の料金をお支払いいただきます。
中途解約の場合において当社がご契約者に支払いを請求することができる額は、特定商取引法上、本サービスの対価、並びに、中途解約によって通常生ずる損害の額又は本契約の締結・履行のために通常要する費用の額及びこれらに対する損害遅延金の額の合計が上限です。
■役務提供開始前の解約の場合
15,000円(上限額)
契約締結及び履行のために要する費用としてお支払いいただきます。
■役務提供開始後の解約の場合
清算金=お支払済み総額−①提供された役務の対価−②解約手数料
①提供された役務の対価(1回あたりの役務提供料金×利用回数)
②解約料金 5万円又はご契約残額(未消化役務残額)の20%に相当する額のいずれか低い方の額
※役務提供期間が過ぎた契約については、中途解約はできませんのでご注意ください。
〈付記〉
尚、お申込内容(受講契約)が上記特定商取引法に該当しない場合には原則として手数料を含めてご受講料金の返金の対応を致し兼ねますのでご了承くださいませ。
前受金の保全について
納入済みのご受講料金につきましては経理上前受金として適性に計上して取り扱っておりますが、その他保険などによる保全措置は講じておりません。
割賦販売法に基づく抗弁権の接続に関する事項
弊社ではレッスンチケットの割賦による販売は取り扱っておりません。
予約日程の変更に関する利用規約
オンライン日本語レッスンにおきましても対面式の教室プランや家庭教師プランと同様にキャンセルの場合のご連絡はご受講前日の夜7時(※日本時間を採用)までにお知らせ頂ますようお願い申し上げます。以降の取り消しにつきましては理由の如何に関わらずにご受講料金100%のキャンセルフィーを申し受けます。
前日の7時までに規定に沿ってご受講取り消しのご連絡を頂いた場合には当該のレッスンに関して無償にてご希望日へ日時の変更を承ります。