ねずみのすもう を読みましょう!「おかげで」と「せいで」の違いも一緒に考えていきましょう!

2023/12/28 ブログ

ねずみのすもう を読みましょう!

前回ご紹介した日本の昔話「ねずみのすもう」のpart2をご紹介します。

前回のあらすじ↓

やさしいけれどお金がないおじいさんとおばあさんが山に住んでいました。ある日おじいさんが仕事をしている時、ねずみがすもうをしているのを見つけます。何度も負けている小さくて痩せているねずみはおじいさんの家のねずみでした。おじいさんとおばあさんはねずみがかわいそうだと思って、おもちを食べさせてあげたのです。そして…

 

Part1が全部読みたいという方はこちらから!↓

https://nihongojikan.jp/blog/20231227-4210/

 

 

「ねずみのすもう」part2

次の日、おじいさんは、またねずみたちのすもうを見に行きました。

小さいねずみは、昨日ずっと負けていましたが、今日は違います。

すもうは4回しましたが、2回は大きいねずみの勝ち、2回は小さいねずみの勝ち。引き分けです。

大きいねずみ:「お前、どうして一日でそんなに強くなったんだ?」

小さいねずみ:「実は、昨日おじいさんとおばあさんがおもちを作ってくれたんだ。」

大きいねずみ:「へえ、それはいいなぁ。おいらの家はお金持ちだけど、おもちなんか作ってもらったことないもん。」

 

おじいさんは、二匹の話を楽しそうに聞いていました。

そして、家に帰るとおばあさんに言いました。

おじいさん:「今日は、引き分けだったよ。大きいねずみは、おもちを食べたことがないらしい。次は二匹におもちを作ってあげよう。」

おばあさん:「それはいいですね。」

おじいさんとおばあさんは、またおもちを作りました。

そして、おばあさんは、二匹のために小さな赤いまわしを作ってあげました。

おじいさんが、おもちとまわしをねずみたちの前に置くと、二匹は嬉しそうにおもちを食べて、赤いまわしをつけました。

それを見て、おじいさんとおばあさんもにっこり。

※まわし…すもうをする人がつけているベルトのようなもの。すもうのコスチュームとも言える。

 

次の日、おじいさんとおばあさんは二人でねずみのすもうを見に行きました。

ねずみたち:「はっけよーい、のこった!のこった!」

二匹は、昨日おじいさんとおばあさんにもらった赤いまわしをつけて、一生懸命すもうをとっています。

おもちのおかげで、二匹ともとても強くなったので、今日はなかなか決着がつきません。

おじいさん:「二匹ともがんばれ!がんばれ!」

おじいさんとおばあさんは、ドキドキしながら見ていました。

小さいねずみ:「えいやー!!」

大きいねずみ:「いたたたた!」

 

二匹のねずみは、今日の試合が楽しかったようです。

おじいさんもおばあさんも、二匹のすもうが見られてとても嬉しそうでした。

それから毎日、大きなねずみは袋にたくさんお金を入れて、おじいさんの家におもちを食べに来ました。

おじいさんとおばあさんは、そのお金で米や魚を買って、ねずみたちと一緒に楽しいお正月を過ごしたということです。

 

 

いかがでしたか?

お正月の前の心温まるストーリーでしたね。

それにしても、ねずみを見ただけで自分の家に住んでいるねずみだと分かるのは、すごいですね!

皆さんも、このお正月は家族やペットと楽しく過ごせると良いですね!

 

それでは、ここからは少し文法のお話をしたいと思います。

「ねずみのすもう」の中に「おもちのおかげで、二匹とも強くなりました。」と書いてありましたね。

この「~おかげで」と「~せいで」という文法は、何が違うのでしょうか。

一緒に考えてみましょう。

 

・先生のおかげで、JLPT試験に合格できました。

・弟のせいで、学校に遅刻しました。

 

何が違うのか分かりましたか?

「~おかげで」は、「~が理由で、~いい結果になった。」という感謝の気持ち、嬉しい気持ちを表します。

Sample1 両親のおかげで、海外に留学できました。

Sample2 雨のおかげで、今日のプールの授業は中止になった。泳ぎたくないから、ラッキーだ!

Sample3 先輩が教えてくれたおかげで、ビジネスメールが打てるようになりました。

Sample4 田中さんがパーティに招待してくれたおかげで、今の彼氏と出会えました。

 

上のように、「Nのおかげで」以外にも「てくれたおかげで」という使い方もできます。

後ろには「ありがとうございました。」などのお礼の言葉を一緒に言うことが多いです。

 

「~せいで」は、「~が理由で、悪い結果になってしまった。」という時に使います。ネガティブな表現です。

Sample1 駅のホームで男の人に押された。その人のせいで、電車に乗れなかった。

Sample2 台風のせいで、新幹線が2時間も止まっていた。

Sample3 田中さんが早く連絡しなかったせいで、私まで部長に怒られた。

Sample4 カラオケで先輩が誰も知らない歌ばかり歌ったせいで、本当につまらなかった。

 

「せいで」は「から」よりも強い迷惑な気持ち、嫌な気持ちを表します。

人に直接「あなたのせいで、~できなかった!」と言うと、けんかになるか、相手を悲しませてしまうので気をつけましょう。

 

 

さて、今日は「ねずみのすもう」というお話と「おかげで」「せいで」の使い方についてご紹介しました。

皆さん楽しんでいただけましたでしょうか。

JLSブログでは、たくさんの文法解説や日本語読み物などを紹介していますので、是非他のブログも読んでみてくださいね!

 

さあ、2023年ももうすぐ終わりです。

今年も一年たくさん日本語を勉強しましたね!皆さんの目標は達成できましたか?

いつも楽しむことを忘れずに、そして時には自分に厳しく2024年も日本語学習に取り組んでいきましょう。

新しい一年が、皆さまにとって幸せな年になることを心から祈っております。