約束、予約、はどう違うか一緒に考えよう!

約束、予約は何が違いますか。
どちらもよく聞く単語ですが、自分で使ってみるとあれ?これで合っているかな?と思うこともあるかもしれません。
今日は、この二つの違いをご紹介していきます。
【約束】
Sample1 夜の9時までに電話するって約束したでしょう?
Sample2 明日は、友達と遊ぶ約束があるんだ。
Sample3 彼女と結婚の約束をしました。
Sample4 彼の将来は約束されている。
「約束」は、人と人がお互いにそうしようと決めたことです。
Sample1~3は、それぞれ「9時までに電話をしよう」「明日遊ぼう」「結婚しよう」とお互いに決めたことです。
Sample4は、少し違った使い方で、もう決まっている。実現することが確定しているといった意味で使われています。「将来が約束されている」というのは、「将来成功することが決まっている」という意味になります。
【予約】
Sample1 病院の予約したいんだけど、午後何時からやってるのかな?
Sample2 旅行の前に、ホテルを予約しておかなきゃ。
Sample3 来月に発売するCD、もう予約しちゃった。
Sample4 事前にご予約いただいていないと、入れないんです。
「予約」は、お店とお客さんが事前に約束することです。商品やサービスを買う・売るという約束ですね。
ですから、友達とのアポイントメントは「予約」ではなく、「約束」になります。
先ほどの、「約束」は「約束がある」という使い方ができましたが、「予約」の場合、お店側であれば「今日は、3件予約がある」と言えますが、自分が客の時は「今日は病院の予約がある」とはあまりいいません。
ふつうは、「今日は7時から病院を予約している」「今日は病院に行く予定だ」などと言うことが多いです。
この二つを使って文を作ってみましょう。
・今日は友達との約束があるから、6時からレストランを予約した。
・朝6時には会場にいる約束だから、ホテルを予約した。
先ほどの例で、「病院に行く予定だ」というのがありましたね。
今日はもう一つ「予定」と「用事」の違いもご紹介しようと思います。
【予定】
Sample1 明日は、彼氏と出かける予定だ。
Sample2 土曜日、何も予定がなければ、みんなで買い物に行かない?
Sample3 来週は、アメリカ出張を予定しています。
Sample4 飛行機で大阪に行く予定だったけど、天気が悪くて行けなくなっちゃったんだ。
「予定」は、未来の行動を前もって決めておくことです。誰かと一緒に決めるのが「約束」ですが、「予定」は自分の行動、スケジュールという意味が強いです。
ですから、他の人のスケジュールを聞く時は、「何か予定はありますか。」のように聞くといいですね。
Sample3のように「予定する」と動詞にすることもできます。この場合、少しフォーマルな印象がでます。
【用事】
Sample1 月曜日、銀行に行く用事がある。
Sample2 ごめん、急に用事ができたから、もう行くね。
Sample3 明日は用事があるから、パーティには行けないな。
Sample4 用事を済ませてから、子供を迎えに行きます。
「用事」は、しなければならないことという意味です。
「予定」と違って、前もって決めておくという意味がないので、「急に用事ができた」という言い方ができます。
一般的に、責任があること、締め切りがあることで自分がそれをやらなければならないといいたい時に使うことが多いです。
例えば、市役所や銀行で何かの申し込みや手続きをするなどですね。
遊園地にただ遊びに行くときは、「遊園地に行く用事がある」ではなく「遊園地に行く予定がある」「遊園地に行く約束がある」を使うほうが自然です。
「用事」は、話し手が何をするのか具体的に聞き手に言いたくない時によく使われます。
また、動詞として「用事する」という使い方はしないので注意しましょう。
それでは、今日の内容を復習してみましょう。
練習問題が2つありますので、やってみましょう!
答えは一番下にあります。
練習問題1 ( )には、予約と約束どちらを入れるのがいいですか。
①今週日曜日に、駅前の日本料理のお店、( )しておいたよ。
②(娘)お父さん、仕事忙しいの?連休には帰ってくるって( )したのに。
③このカタログに載っているシャツ、( )できますか。
④ごめん。今日は午後から美容院を( )しているから、レポートを書くのは手伝えないな。
⑤田中さん、( )の時間になっても全然来ないね。
⑥水曜日は、友達と映画を見に行く( )があるんだ。
練習問題2 ( )には、予定と用事どちらを入れるのがいいですか。
①ごめんなさい。明日は、市役所に行く( )があって、交流パーティには参加できないんです。
②ちょっと( )があるから先に行ってて。奨学金の申し込みをしなきゃいけないんだ。
③冬休みは、北海道へスキーをしに行く( )です。
④明日は、午後からミーティングの( )です。
⑤あ!急に( )を思い出した!今日は銀行に寄って帰らないと。
⑥来週土曜日は、母と買い物に行く( )なんです。
いかがでしたか。
本日はよく使う単語「約束」「予約」「予定」「用事」の意味と使い方をご紹介しました。
毎日日本語の学習を頑張っている方々のお役に立てれば嬉しいです。
私たちのJLSブログでは、プロの日本語教師による単語や文法の解説や、日本語の物語シーズもありますので、是非そちらもご覧ください。
それでは、みなさま良い週末をお過ごしくださいませ。
解答
練習問題1
①今週日曜日に、駅前の日本料理のお店、( 予約 )しておいたよ。
②(娘)お父さん、仕事忙しいの?連休には帰ってくるって( 約束 )したのに。
③このカタログに載っているシャツ、( 予約 )できますか。
④ごめん。今日は午後から美容院を( 予約 )しているから、レポートを書くのは手伝えないな。
⑤田中さん、( 約束 )の時間になっても全然来ないね。
⑥水曜日は、友達と映画を見に行く( 約束 )があるんだ。
練習問題2
①ごめんなさい。明日は、市役所に行く( 用事 )があって、交流パーティには参加できないんです。
②ちょっと( 用事 )があるから先に行ってて。奨学金の申し込みをしなきゃいけないんだ。
③冬休みは、北海道へスキーをしに行く( 予定 )です。
④明日は、午後からミーティングの( 予定 )です。
⑤あ!急に( 用事 )を思い出した!今日は銀行に寄って帰らないと。
⑥来週土曜日は、母と買い物に行く( 約束 )なんです。