くらい、ころ、ほどの違いを考えよう。

くらい、ころ、ほどは何が違いますか?
いつもどれを使えばいいのか混乱してしまう方や、え?全部同じでしょ?と思っている方は是非このブログを最後まで読んで使い方をマスターしてみてください!
【くらい/ぐらい】
大体の数、量、範囲、大きさ、多さを表しています。
年齢や、時間、時刻、個数など幅広いものに使えます。
① 5歳くらいの子供が公園で遊んでいる。(年齢)
② 昨日は2時間くらい勉強した。(時間)
③ 8時くらいに駅で会おう。(時刻)
④ じゃがいもを3つくらい持ってきて。(個数)
⑤ この携帯?確か10万円くらいだったかなぁ。(金額)
⑥ ここから1㎞くらい歩いたところに映画館があるよ。(距離)
⑦ 一日2ℓくらい水を飲んでいます。(量)
【ころ/ごろ】
大体の時刻や、月、年代、時代を表します。
基本的には時間に関係する語と一緒に使い、範囲や個数を表すことができません。
① 7時頃駅に着くと思う。(時刻)
② 去年の4月頃に家を建て替えた。(月)
③ 1990年頃、ここで事件があったらしいよ。(年代)
④ 子供の頃は、よく川で遊んだな。(時代)
⑤ これが江戸時代の終わり頃に起こった出来事だ。(時代)
「ころ」は、時間のポイント、時点を指しています。
ですから、時間の範囲を表す言葉には付けられません。
〇 1時頃、行きます。
× 1時間頃、休みました。 → 1時間くらい
〇 日本では3月頃、桜が咲きます。
× アメリカに留学に行っていたのは4か月頃です。 → 4か月くらい
また、年齢や個数、量にもつけられないため、下のような文には注意が必要です。
〇 田中さんには2歳くらいの赤ちゃんがいる。
× 田中さんには2歳頃の赤ちゃんがいる。
〇 消防車が3台くらい来ているよ。
× 消防車が3台頃来ているよ。
〇 5㎏くらい痩せた!
× 5㎏頃痩せた!
【ほど】
「くらい」と同じで、大体の時間や範囲、量などを表しています。
「ほど」はビジネスシーンやニュースなどでよく使用されます。「くらい」の方が口語的で日常会話でよく使います。
① 走ればあと10分ほどで着くので、間に合います。(時間)
② 刃渡り12㎝ほどのナイフが現場で見つかりました。(長さ)
③ 郵便局は5mほど行ったところです。(距離)
④ 財布の中のお金は1000円ほどです。(金額)
⑤ 10歳ほど年の離れた兄弟がいる。(年齢の差)
お気付きかもしれませんが、「くらい」と「ほど」は全く同じではありません。
「ほど」は範囲を表す意味合いが強く、時点や年齢にはあまり使用しません。
〇 10時くらいにあの喫茶店で待ち合わせしよう。
× 10時ほどにあの喫茶店で待ち合わせしよう。
〇 5歳くらいの子が、一人で横断歩道を渡っていて危ない。
△ 5歳ほどの子が、一人で横断歩道を渡っていて危ない。
いかがでしたか?
この三つの使い方がなんとなくわかってきましたか?
特徴を覚えて、練習問題に挑戦してみましょう。
答えはこのブログの一番下に書きます。
練習問題
( )の中に適切な語を下の3つから選んで入れましょう。
ただし、正しい答えがひとつとは限りません。
【くらい】・【ころ】・【ほど】
① 明日の5時( )に東京に着くよ。
② 50歳( )の男が向こうへ逃げていきました。
③ 私が若い( )は、スマホなんて便利なものはなかったよ。
④ 毎朝30分( )ジョギングをしています。
⑤ 京都に行くなら交通費だけで、3万円( )必要だ。
⑥ 最後に山登りしたのは、一昨年の5月( )だったかな。
難しかったですか?
さて、今日は大体の数字を表すことのできる「くらい」「ころ」「ほど」をご紹介しましたが、実は「くらい」と「ほど」にはまた別の文法もあるのです。
他にどのような使い方があるのか、今回は軽くご紹介しますので一緒に見てみましょう。
【くらい】
・比較…二つ以上のものを比べて、程度やレベルが大体同じ
例)私と彼の成績は大体同じ(くらい)だね。
・最低のライン…話し手が最低限の条件だと思っていること
例)仲良くない人でも、目が合ったんだから挨拶(くらい)したらどう?→人間として最低限やならければならないマナー
・軽蔑、軽視…話し手が軽蔑、軽視していること
例)ちょっと転んだ(くらい)で泣くなよ。→転ぶのは大したことじゃない。
【ほど】
・否定の比較…それが一番~である
例)彼(ほど)ハンサムな人はいない。→彼が一番ハンサム。
・比例…あることをたくさんすれば~になる
例)スポーツは練習すればする(ほど)上手くなる。→練習をたくさんすれば、それに比例してどんどん上手になる。
【どちらも使える】
・程度
例)最終面接のときは、心臓が口から飛び出そうな(くらい・ほど)緊張したよ。
それでは、本日の日本語学習はここまでにしましょう。
このJLSブログでは、日本語が難しくてなかな勉強が進まない方にも、もっと高いレベルを目指したいと思っている方にも役立つような知識や情報を発信しておりますので、是非また遊びに来てくださいね。
皆さんに少しでも日本語って楽しい!面白い!と思っていただけていたらうれしいです。
また次回のブログでお会いしましょう!
問題の解答
① 明日の5時(くらい・ごろ)に東京に着くよ。
② 50歳(くらい)の男が向こうへ逃げていきました。
③ 私が若い(ころ)は、スマホなんて便利なものはなかったよ。
④ 毎朝30分(くらい・ほど)ジョギングをしています。
⑤ 京都に行くなら交通費だけで、3万円(くらい・ほど)必要だ。
⑥ 最後に山登りしたのは、一昨年の5月(くらい・ごろ)だったかな。