日本語学習なんでもQ&A相談室、新規ミーティング開催のお知らせ/平日毎週火水木金曜日12:00pm - 12:30pm(JLS)

2023/01/11 ブログ

日本語学習なんでもQ&A相談室をオープンしました!

 

■日本語の疑問・クエスチョンを質問しましょう

■日本語を身近な人に教えるハウツーやお悩みをお寄せください

■日本語を勉強することや教授方法のお困り事もお気軽にお知らせください

■日本語教育の専門職を志す方のご相談を伺います

 

日本語ラーニングサポート(JLS LLC)代表教師の楠田俊之が皆様の日本語の勉強に関するご質問に明快に回答します。

 

毎週⇒火曜日、水曜日、木曜日、金曜日の12:00pm - 12:30pm※日本時間

上記の通りの30分間のミーティングです。

click here!!⇒「日本語Q&Aミーティングに参加する(無料)」

日本語の学びを頑張る皆様のご参加をお待ちしております。

規定スケジュール内に常時開講していますので時間の途中からでも随時参加を受け付けます。お気軽にご相談にお越しくださいね。

ささいなこと、自信の持てないことでも遠慮なくご相談ください。

お力添えできるように努めます。

海外からお越しの皆様、日本語の学習者様、プロ・アマを問わず日本語を教えている方、皆々様を歓迎いたします。

 

 

私たちの教室JLSでは上記の新サービスをはじめ、2023年も日本語学習と教育活動のより一層の拡充に努めてまいります。

日本語を頑張ろう、と思ったら一度はJLSのサポートをご利用くださいね。驚くような日本語の発見と必ず出会えると思います。

本年も皆様方からの変わらぬご愛顧を賜りますようによろしくお願い申し上げます。

また、以下にはJLSのレッスンのお申し込みに関してお手続きを記載いたしますのでお申し込みの際にはご参照くださいませ。

 

【JLSのプライベート日本語レッスンのお申し込み方法】

①体験レッスンを予約する

②請求書を処理する

③レッスンを開始する

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

①体験レッスンを予約する

まずは無料のトライアル・ミーティングをご予約ください。

■JLSの日本語レッスンは全て予約制の個別指導です。

■お客様お一人おひとりへカリキュラムを作成します。

30分のGoogle Meet他の体験ミーティングで教師をチェック、授業の雰囲気と教室活動の内容・雰囲気をチェック、

ご不明な点や疑問点、また勉強へのリクエストをお聞かせください。

私たちはプロの日本語教師という専門職であり、同時にプライベートに授業のご注文を承るコンサルタントでもあります。

外国語としての日本語のスキルアップには万事安心してお任せください。

 

②請求書を処理する

JLSへのお支払いは二通りです。

■銀行お口座へのお振込 三菱UFJ銀行/GMOあおぞらネット銀行

■クレジットカードによる決済 PayPalアカウントよりご請求書を発行します。※5%の決済手数料を申し受けます。

体験レッスンにて現状の日本語レベルとご予算、また目標に併せてカリキュラムをご提案します。

初回の授業を予約した後にお支払いの手続きへお進みいただきます。

ご請求は全てメールでの送付となります。

 

③レッスンを開始する

JLSではご予約の前日に毎回のリマインドメールをお送りしています。

内容を御確認の上記載のURLより招待済みのミーティングにご参加ください。

私たちと勉強の時間を始めましょう!

「一か月で成果の見える学習」をポリシーにしておりますが、目標に応じては相応の学習期間が必要となるもの、

毎回の日本語のレッスンを楽しみながら上達を感じていただければ幸いです。

 

 

JLSは完全予約制のプライベートレッスン専門の日本語スクールです。

一番人気のプランは「オンライン日本語レッスン/マンツーマン授業60分」のコースです。

授業の予約は一回からフレキシブルに受け付けますし、チケットのご購入もご都合に合わせて自由に設定できます。

※各レッスンへのご受講の前日までにはお支払い(当該チケットのご購入)へのお手続き完了をお願いしております。

 

衛生面で特に感染症への懸念がなく、スケジュールにもやさしい点は教室の魅力の一つと思っています。

通いやすいレッスン、可能な限り自由なスケジュール、

日々の自分磨きに語学学習の時間を自然に予定できる語学スクールを実現いたします。

進学にもビジネスにも、もちろん日常会話の上達を目指すトレーニングにも、一度は私たちのレッスンをご活用いただければ幸いです。

※ネイティブスピーカー向け、「日本語を教える勉強」のレッスンも上の通りの手順でお申し込みを受け付けいたします。

※教師としてのメンバーへの応募は別途お問い合わせください。一種以上の資格要

 

 

さて、2023年のお正月にも寒い日が続いていますが良いお休みをお過ごしでしたでしょうか。

東京でも毎日朝晩本当によく冷えます。

今年も徐々に一年動き出していきますから、思いもかけないたくさんの出来事と出会う日が楽しみになりますね。

良いことも悪いこともひっくるめて充実した一年としたいものです。

昨年12月の日本語能力試験を受験なさった方へはもう間もなく結果が発表されますからこちらも大変楽しみに思います。

一か月半以上ですから待つのにも気がすり減ってしまうものです。

素晴らしい結果がやってきますように、

そして今年はもう一つ上のレベルへ(残念ながら不合格となってしまった方は今度こそ念願の合格へ向けて)、夏7月の試験を今年も頑張りましょう。

半年の時間に余裕を持ってじっくりと勉強することは日本語のスキルを芯から鍛えるよい機会になると思います。

日本語能力試験は公的な語学力の証明にもなるウェイトの大きいイベントですから重要な学習ステップと位置づけて間違いありません。

日本語の勉強を頑張ったら腕試しに必ず挑戦してみましょう。

合格とその先のご成功を心より応援いたします。

 

最後になりますが日本語の勉強、つまり日本語のスキルをトレーニングすることには初級者から上級者までどのようなレベルの学習にも必ず「読む」ことが大きな助けになってくれます。

多読すること、これは勉強に素晴らしい効果がありますから是非取り組んでみてください。

私たちJLSのブログには日本語を覚えるための物語よみものをたくさん掲載していますから「一覧に戻る」からブログトップのページで読書を始めてみてください。

お気に入りの一篇を見つけていただいたら本当に嬉しいですね!