JLPTの文法問題に挑戦しましょう!「かちかち山」から出題します!
皆さん、こんにちは。
今回は、「かちかち山」からJLPTN3、N4レベルの文法問題を出題します。
文法は簡単なものを出題していますが、このお話自体は日本語初級が修了している方にちょうどいいレベルかもしれません。
物語の後半は省略しているので、「かちかち山」を全部読みたい方は、以前のブログを是非ご覧ください。
「かちかち山」
昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんとおばあさんは畑で野菜を作って、仲良く暮らしていました。
ところがある日の朝、ふたりが外に出て畑仕事を (1) とすると、畑がめちゃくちゃに荒らされていました。
「誰がこんなひどいことを…」
すると、茂みの中から一匹のたぬきが出てきて、
「やーい、じいさん、ばあさん!お前らの野菜は全部俺が食ってやる!」
と、ふたりを馬鹿にして逃げていきました。
次の日も、次の日もたぬきはおじいさんとおばあさんの畑をめちゃくちゃにしました。
ある夜、おじいさんは怒って、畑に罠を仕掛けました。
そして、朝ふたりが畑を見に (2) と、いたずらたぬきが罠にかかっていました。
おじいさんは、たぬきを家の柱に縛り付け、 (3) ようにしました。
「ばあさん、今夜はたぬき汁だな。ちょっと、山へ行って木を切ってくるよ。」
そう言って、おじいさんは山へ出かけていきました。
たぬきはしばらく泣いていました。
「えーん、えーん、ほどいてくれよ…。」
おばあさんは、無視して夕飯の準備をしていましたが、たぬきがあまりにも大きな声で泣くので、だんだんかわいそうに (4) 。
「仕方がないね…。今回だけだよ。もう二度とうちの畑を荒らすんじゃないよ。」
おばあさんは、 (5) 。
すると、たぬきはおばあさんに飛び掛かり、突き飛ばしました。
おばあさんは、ドン!と尻もちをついて動けなくなってしまいました。
「いたたたたた…。」
たぬきは、その隙にぴょんぴょんと逃げていきました。
「馬鹿なばあさんだ!ははは!」
帰ってきたおじいさんは、 (6) 。
「これは一体どういうことじゃ?」
「たぬきが逃げ出したんだ。」
すると、そこにうさぎが通りかかりました。
「あれ、おじいさん、おばあさんどうしたんですか?」
おじいさんは、たぬきのことをうさぎに話しました。
「なんてひどいやつだ!僕がそのたぬきをこらしめてやりますよ!」
その夜うさぎは、山の中の自分の家に戻って、きびもちを焼きました。
きびもちのいい匂いにつられて、たぬきがひょこっと顔を出しました。
「やあ、うさぎさん。いい匂いだな。そのきびもち、おいらにもくれよ。」
「たぬきさん、こんばんは。ちょうどいいところに来たね。これから、この荷物を山の向こうまで運ばなきゃいけないんだ。手伝ってくれたら、きびもちをあげるよ。」
「わかった。そのかわり、うさぎさんのきびもちも全部くれよ。」
そういって、たぬきはうさぎが用意した枯葉の束を背負いました。
(後略)
問題1(1)(2)に入る言葉を選びましょう。
(1)①始めよう ②始めたら ③始め ④始めて
(2)①来てくる ②来る ③行ってくる ④行ってみる
問題2(3)(4)に入る言葉を選びましょう。
(3)①動ける ②動けない ③動かす ④動かさない
(4)①なってきました ②なっていきました ③なってみました ④なってあげました
問題3(5)(6)の言葉を並べ替えて文を完成させましょう。
(5)おばあさんは、 。
①やりました
②縛ってる縄を
③解いて
④たぬきを
(6)帰ってきたおじいさんは、 。
①おばあさんを見て
②腰を打って
③びっくりしました
④動けなくなった
解答
問題1(1)①始めよう
何かをしようと思って、それを始める前の状態のとき「ようとする」を使います。
つまり、「始めようとする」というのは、まだ始めていないけれど、もうすぐ始めるというタイミングですね。
(2)④行ってみる
「~てみる」は、なにかにtryする/なにかをcheckする、ちょっと何かをするという意味です。
例)「この服、着てみてもいいですか。」(服屋さんで)
問題2(4)②動けない
「~ないようにする」は「煙草を吸わないようにする」など努力して~するという意味もありますが、ここでは相手の行動を制限するという意味で使われていますね。
(5)①なってきました
「なってきました」は、だんだん~になるという意味です。
もともとは、かわいそうだと思っていなかったけれど、たぬきが泣いているのを見て、だんだんかわいそうになったということですね。
問題3(6)④②③① たぬきを縛っている縄を解いてやりました。
「~てやりました」は、「~てあげました」と同じ意味で、目上の人が目下の人に何かをしてあげるときに使います。特に動物や、植物などに使われることが多いです。
(7)②④①③ 帰ってきたおじいさんは、腰を打って動けなくなったおばあさんを見てびっくりしました。
長い文は、シンプルな短い文にしてみましょう。この文は、「おじいさんは、びっくりしました。」ですね。どうしてびっくりしたのか、「おばあさんを見て」ですね。どんなおばあさんっだったのか、「腰を打って動けなくなった」、このように短い文から長い文にしていくと、分かりやすいと思います。
いかがでしたか。
楽しみながら日本語の問題に取り組んでいただけていればうれしいです。
また、問題を準備しますのでお楽しみに!