日本語でイソップ物語を読みましょう。「金の斧銀の斧」をご紹介します。

オンライン日本語レッスンをお探しですか?こはる日本語事務所ならマンツーマンのレッスンが1,500円~、JLPT対策もビジネス日本語トレーニングはもちろん発音矯正や日常会話も私たちにお任せください!
最近は、寒暖差が激しく着る服も迷ってしまいますね。風邪を引きやすい季節でもありますから、体調には気を付けてお過ごしくださいね。ちなみに私は、花粉症で鼻がムズムズする毎日を送っています。皆さんは、この時期の花粉は大丈夫ですか。私は、花粉症歴15年くらいで、毎年つらいので、花粉症を持っていない人がとてもうらやましいです…!
さて、今回も皆さまが楽しく日本語学習ができるよう、物語をご紹介します。
ご紹介するお話は「金の斧銀の斧」です。
「金の斧銀の斧」
カーンカーンカーン
森の中で、一人の木こりが斧で木を切っていました。
ところが、
スポーン!
と、斧が手から離れて、近くの泉の中へ落ちてしまいました。
「しまった…。斧は一本しか持っていないのに…どうしよう。」
木こりは頭を抱えて、座り込んでしまいました。
そんな木こりの様子を神様が見ていました。
神様は、泉の中に潜って、斧を探しました。
そして、金の斧を持って、泉から出てきて、木こりに言いました。
「お前が落としたのは、この金の斧かい?」
木こりはびっくりして言いました。
「いいえ、私のはそんな立派な斧ではありません。」
そこで神様は、また泉の中に潜りました。
そして、今度は銀の斧を持って、出てきました。
「それでは、お前が落としたのは、この銀の斧かい?」
「いえいえ、私が落としたのは普通の鉄の斧です。」
神様は、また泉に潜っていきました。
そして、木こりの斧を持って出てきました。
「これがお前の落とした斧だな?」
「そうです。それが、私の斧です。」
神様は、微笑みながら言いました。
「正直者のお前には、三本の斧を与えよう。」
そして、木こりに金の斧と銀の斧と、木こりの斧を渡しました。
木こりは喜んで三本の斧を持って帰りました。
木こりは、仲間のところに行って、神様に斧をいただいた話をしました。
すると、仲間の男が、
「よし、俺も金と銀の斧をもらおう。」
と考えました。
そこで、泉のそばに行き、自分で斧を泉に投げ込んで、泣きながら座り込んでいました。
すると、やはり神様が出てきて、なぜ泣いているのかと男に聞きました。
「斧を泉に落としてしまったんです。」
神様は、泉に潜って金の斧を持ってきました。
「お前が落としたのは、この金の斧かい?」
「そうです。それが私の斧です。」
男は、喜んで答えました。
すると神様は怒って言いました。
「ずうずうしいやつめ。嘘つきなお前には、何もやらん。」
そして、天に昇っていきました。
男は金の斧どころか、自分の斧もなくしてしまったのです。
いかがでしたか。
今回のお話もとても有名なイソップ物語です。日本語で読んだことはありましたか。
正直な人は幸せになれますが、嘘をついて利益を得ようとする人は、幸せになれないというお話でしたね。
ちなみに、金や銀の価格は大体どのくらいか知っていますか。
インターネットで調べたところ、金は1g約8500円、銀は1g約107円だそうです。金と銀でもこれだけ価格が違うのですね。本物の金の斧はもちろん見たことがありませんが、値段を聞くとそのすごさが想像できますね。
ここからは、「正直」に関係する日本のことわざを二つ紹介しようと思います。
一つ目は、「正直は一生の宝」です。正直な人は皆から信頼され、それによって成功を掴んだり、幸せを手にすることができる。正直は一生大切にするべき財産だという意味です。
例)A「うちの旦那、本当に真面目な人で、少しの嘘や冗談も言えないの。」
B「正直は一生の宝だよ。いい旦那さんでよかったね。」
二つ目は、「正直者が馬鹿を見る」です。これは、一つ目と意味が少し違います。ずる賢い人が上手に立ち回って成功を手にして、正直な人は真面目に生きているために損をしてしまうという意味です。悲しいですが、現実の生活ではこのようなことが起こるのも事実です。
例)A「僕と田中君のテストの点数、本当は70点だったんだけど先生が間違えて75点と書いていたんだ。」
B「へえ、点数が増えていたんだね。」
A「うん、それで僕は正直に先生に言ったんだけど、田中君はそのまま何も言わなかったから、点数が高いままなんだ。本当に、正直者が馬鹿を見るって感じだよ。」
B「確かになんだか損をした感じがするけれど、正直に言ったのはいいことだよ。」
今回は「金の斧銀の斧」というお話をご紹介しました。新しく学べた単語や表現はありましたか。
こはる日本語事務所では、プロの教師と楽しみながらしっかり身につく日本語のレッスンを受講できます。レッスンのご予約は毎日受け付けており、初回は30分の無料体験レッスンをご用意しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
教師一同、海外からお越しの皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。